2005年11月13日

WM5日本語

Windows Mobile 5の日本語化に関して:

基本的にはCE Starと言う中国語化ソフトを試用(使用かな?)すれば可能である。

CE Starへのリンクや導入方等は下記を参照!

★CE Starで日本語化

http://asukal.seesaa.net/article/8951919.html

★CE Starのインストール時のTIPS
http://asukal.seesaa.net/article/9012582.html


 @CE Starの使いたくない同志には

未完成の腫れちゃうCABだ!

★日本語化用 

Lets japan No,5 β zip= 3.3MB 解凍後=4.3MB

---------------------------------------------------------------------------------

★日中二ヶ国語化用 (韓国語、タイ語はエンコードのみ含む)

e-china No,5 β       zip= 6.8MB 解凍後=11MB

 


 

だがこれだけでは日本語化 (或いは日中二ヶ国語化は完成しない!

その他の必要なレジストリ等はすべて入っている!

残りたった一つのファイルをStartup放り込まねばならぬ!

しかしそれはある実行ファイルを使用するのであるがAsukalからの配布は出来ないのである!

http://asukal.seesaa.net/article/8951919.html  

↑のスレッドの書き込みをよく読めば分るはずだ!

ここも分りやすいぞ!

どうすればよいか分るであろう、それでも分らぬ同志は時が来るまで指をくわえて待つべし!

合言葉は「Startupを探せ!」だっ!

おねだりメールは拒否である!

Hint:

★足らないもの= Startupに入れる実行ファイル(或いはそのショートカット)

 


 

Atokを動作させるためには;

★Atokの導入に関して
http://asukal.seesaa.net/article/8957268.html

★Atok導入時の注意事項
http://asukal.seesaa.net/article/9063025.html

Atokのおねだりメールには返事をしませんのでご了承ください

 


 

注意;

★現時点でNote と MSN メッセンジャーへのAtokでの日本語入力は出来ていない。

その他のアプリは一通り入力は出来ている。

★またInboxで日本語メールを作成した場合、Defaultのエンコードが Western Europeになってしまうので

 手動で JIS等の日本語系のエンコードに指定してやら無いと、先方で文字化けを起こす。

★その他未知のバグや日本語化のうまくいかない部分があると思った方がよい!

★この世の中は、誰も人の事など保証はしてくれない!人のせいにするな!すべて己の責任で1!

★基本的には上記の二つのCABは誰も許可無くDLしてはいけない!

許可無くDLした場合はおちんちんが腫れるのである! 責任は誰にも無い!


★その他の日本語入力

1:こんなのもアリ!

★Bagoj's japanese IME for WM5★

http://asukal.seesaa.net/article/9216384.html

-------------------------------------------------------------------------------------

2;英国のじぃ〜さんのPQBozの完成と、POBox系の原作者の配布許可を待て!

http://d.hatena.ne.jp/Gzh/

 


 

追記;

これだけの情報があって、導入できない同志は、現時点では日本語化をあきらめてください。

現在出来ていて私が皆さんに提供できるのはここまでです。

しっかりした方法や手法が確立していませんので現時点の最善の方法をあげました。

上記の情報で出来ない方には、メールを頂いて指導しても、結果は同じと判断します。

イサギ良く、完成するまで待ってください(完成する保証も無いが努力はしている)

 


 

posted by Asukal at 03:56| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。