Japanese Encode and font Enabler for QVGA WM5.0 Device.
Asukaly yours!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
↑my wince.nls and wince.pch
↑those 2 captures are Reginal Setting with 怪獣 ---See my old captures
↑Size and Time Stump
↑Header information of My nls
↑Header Information of wince.phc in MC5.2
Asukaly yours!
Now i am pleased to inform!
I got succeed to enable the Otok to be a Default SIP.
This is for the Camrades who are figthng with a Magoneto OS Security and
fight with negrectful of Duty against the cumsummers by Jusxxystem!
Now i am proud to announce! We have just won it!
Take this with your own risk and no complain!
Do this or nothing!
Do and solve yourslef!
Do not expect me!
before you expect me something,
you must regret you've done nothing for me!
Just Camrades deserve this!
↑Now This SIP can be set ad Default (escape from troubles)
Asukaly yours!
The SIZE problem is still in this coze of the negrectful of Duty by vender!
続きを読むThis SIP, support Simple / Tradtional Chinese input on WM5 device.
Both of QVGA and VGA device worked (tested Himlaya WM5 and Universal)
Supported. But some option and menu still japanese dialaog. but u may use this.
*Hand Wrting, .
*Hand Writng Serch,
*PingYing
↑Select SIP ↑Option
↑Ping Yin ↑Hand Writing
Simple input, not so many functions
just you can try.
Asukaly yorus!
続きを読む★Chnage the following value
[HKEY_LOCAL_MACHINE\ExtModems\bluetooth_dun]
"port"="BTC1"
-----------Chnage to "COM5:"
"FriendlyName"="Bluetooth"
"DeviceType"=dword:00000007
this cab enable to read and encode Inbox and IE, or other Application on WM5 device.
Not included korean input.
Extract ZIP and use cab in it. tap this cab on PDA.
Start installation. Just make soft reset after finish. you can find encode Inbox and IE
and Also Korean in Reginal Setting
Good Luck!
Asukaly yours!
Got MUI effect! but only on Emulator image, but on universal, OS will ignor mui file i located, like it ignored "wince.nls" in windows folder. it will be another Startegy for us.
Camrades stand up! and to Arms! Advance to the time the Victory will be ours!
↑Shellres.dll.0411.mui is worked on my Emulator Image but not on Jasjar :<
続きを読むI picked up Hand writing engine from BogojiIME.
Just like a plug-in for the Atok.
Because Hand Writing of Atok for Pocket PC on WM5 is too small to use !
Also Atok for Windows CE doesnt have any hand writing engine.
Now you got hand Writing! Its named [Hand Job] as your like!
Good sound, right? Working with both of Atok for Pocket PC and Atok for CE.net
Its small Plug-in for Atok. Just 2MB (Who said still large? i gonnna kill you!)
↑Hand Job No,1
↑Hand Job No.2
Enjoy!
Yes i got it. but still buggy .
None but the Brave Deserves the Chinese Input!
↑Hand Writing for Simple & Traditional Chinese
↑English typing with Predict Words
↑Cantonese Typing with Soft Keyboard(predict)
↑Ping Ying Simple& Traditional Chinese Typing (predict)
↑倉 Style Chinese for Simple & Tradional (predict)
↑RPD input for ???? i dont know how, also wonder it work or not??? : D
↑You can find SIP icon on Task bar! then・・・・・
↑You can switch SIP from Today Screen (Task bar will be hidden once you open some window of Application)
But you will have some problems
1;Open the SIP, alwasys keyboard and Input Panel come to right side
↑Every time you unhide key, the key wil;l sart from this position. cant Fix yet.
But you can drag the keyboard to any where you want!
2: All of english SIP on OS, such like a keyboard, Letter Reconizer have a short hight as follow
(also cant fix)
↑Hight has problems in all SIP on OS.
After read all above those, stil will to Download this, you may crazy and brave guy!
Please do it! ★Sino SIP No,5★
Asukaly yours
Windows Mobile 5の日本語化に関して:
基本的にはCE Starと言う中国語化ソフトを試用(使用かな?)すれば可能である。
CE Starへのリンクや導入方等は下記を参照!
★CE Starで日本語化
http://asukal.seesaa.net/article/8951919.html
★CE Starのインストール時のTIPS
http://asukal.seesaa.net/article/9012582.html
@CE Starの使いたくない同志には
未完成の腫れちゃうCABだ!
★日本語化用
Lets japan No,5 β zip= 3.3MB 解凍後=4.3MB
---------------------------------------------------------------------------------
★日中二ヶ国語化用 (韓国語、タイ語はエンコードのみ含む)
e-china No,5 β zip= 6.8MB 解凍後=11MB
だがこれだけでは日本語化 (或いは日中二ヶ国語化は完成しない!
その他の必要なレジストリ等はすべて入っている!
残りたった一つのファイルをStartupに放り込まねばならぬ!
しかしそれはある実行ファイルを使用するのであるがAsukalからの配布は出来ないのである!
http://asukal.seesaa.net/article/8951919.html
↑のスレッドの書き込みをよく読めば分るはずだ!
どうすればよいか分るであろう、それでも分らぬ同志は時が来るまで指をくわえて待つべし!
合言葉は「Startupを探せ!」だっ!
おねだりメールは拒否である!
Hint:
★足らないもの= Startupに入れる実行ファイル(或いはそのショートカット)
Atokを動作させるためには;
★Atokの導入に関して
http://asukal.seesaa.net/article/8957268.html
★Atok導入時の注意事項
http://asukal.seesaa.net/article/9063025.html
Atokのおねだりメールには返事をしませんのでご了承ください
注意;
★現時点でNote と MSN メッセンジャーへのAtokでの日本語入力は出来ていない。
その他のアプリは一通り入力は出来ている。
★またInboxで日本語メールを作成した場合、Defaultのエンコードが Western Europeになってしまうので
手動で JIS等の日本語系のエンコードに指定してやら無いと、先方で文字化けを起こす。
★その他未知のバグや日本語化のうまくいかない部分があると思った方がよい!
★この世の中は、誰も人の事など保証はしてくれない!人のせいにするな!すべて己の責任で1!
★基本的には上記の二つのCABは誰も許可無くDLしてはいけない!
許可無くDLした場合はおちんちんが腫れるのである! 責任は誰にも無い!
★その他の日本語入力
1:こんなのもアリ!
★Bagoj's japanese IME for WM5★
http://asukal.seesaa.net/article/9216384.html
-------------------------------------------------------------------------------------
2;英国のじぃ〜さんのPQBozの完成と、POBox系の原作者の配布許可を待て!
追記;
これだけの情報があって、導入できない同志は、現時点では日本語化をあきらめてください。
現在出来ていて私が皆さんに提供できるのはここまでです。
しっかりした方法や手法が確立していませんので現時点の最善の方法をあげました。
上記の情報で出来ない方には、メールを頂いて指導しても、結果は同じと判断します。
イサギ良く、完成するまで待ってください(完成する保証も無いが努力はしている)
やつのおかげで128MBのRAMを手に入れ怖いものなしのhw6515である。
やつの名前はAlex、 この大仕事を成し遂げた後、彼はすでに世界的に有名になった事は言うまでもない。
おかげでPocket PC Techもその重い腰を上げ、どうやらhw6515のRAMアップグレードに着手し始めたようである!
Reveil同志の広報活動のおかげで我々 Harakiri hw6515ユーザーも注目されている!
加え1GBのMini-SDカード(オプション) と250MBのSDカードが挿入され無限に近い空間を持つhw6515である!
欲張りKidのAsukalは次から次へとソフトをぶち込む!ウワバミの如くその底知れない欲望を満たす為にブチコミまくるのである!
それでも満たされぬhw6515の空間とAsukalの欲望! ああ〜人間の欲望の縮図をここに見た!
殆どのソフトはそのままで導入できた。ただしその画面サイズの問題でスクロールを強いられるのさえ我慢ができればである。
当然縦スクロールは同志も想像が付くだろう・・・・ しかしそこには伏兵がいたのである。
通常では現れない縦スクロールバーが登場した事により、
スクロールバーの幅の分だけ横方向に画面が狭くなる。
その狭くなった事を感知したOSは、なんと横方向のスクロールバーまでも登場させてしまうのである!
と言ってもスクロールしなくても横画面はほぼ見えてしまうのであるが。 ただしこの様なソフトはごくまれでありめったにお目にかかれないのであるが。
とにかくそのあたりはリソースを弄れば何とかは修正可能である。たいした問題ではない。
↑ブラウジングの画面(参考)
想像であるがhw6515は標準で56MBしかなかったと言う事は、 HPとしてはそんなにガンガンとアプリを入れて使ってもらっては困る、日本の携帯電話のように「あてがわれたまま使ってちょうだい」と言う意図も有ったのかもしれない。
と言う事でそんなに使用には支障をきたさぬ画面の問題である。 へそのように出っ張ったアクションボタンも非常に使いやすく、 そのスクロールを強いられる画面でもストレスは感じないレベルでスクロールができるように考えられているのだ。 さすがにWEBのブラウジングは面倒であるが、慣れてきてしまった様だ。
さてそんな四角い野郎・・・Bettleと言うニックネームで呼ぶ事にしよう・・ なんとなく雰囲気ある、お似合いの開発コードである。
どうやっても使えないソフトが同志の手により発見された。さいずけである。
↑さいすけ2002を導入した場合とさいすけ2003の場合のエラー
そしてさいすけ2004(PPC2003se用)
の場合である。
どれを入れてもだめなのである。使えない。
幸いAsukalはさいすけを使っていなかったので問題ないが今までこれをメインのPIMとして使用してきた同志にはつらい事実であろう!
今のところこれ以外にはどうやっても動かないソフトは無い様であるが(T9ダイアラーもだめ)
同志の為にさいすけのサポートに相談しようとするのだが中国のブロードバンドからはサイトに入れないのである、
誰か入れたら同志に代わって相談をしてほしい。 「Square画面のデバイス対応願う」と!
愛用のPIMが使えぬことがどれだけつらいことか想像していただけるであろうと信じるAsukalである。
www.saysoftware.net/jpn/index.shtm
左はPocket
Infromantである。
これはしっかりと動いていてくれる様である。
日本の同志にはあまり縁がない機能であろうがこのソフト、しっかりとPocket PC Editionに対応しており、 ContactのPlug inで名前のTap&Holdで電話をかける、或いはText Messageを送る、 等の電話関係のコマンドもきちんと対応しているのである。
同志 Revail氏の勧めで導入してみたがフォントサイズを個別に指定できたり非常に使いやすいのだ。
あちこちで紹介されていたにもかかわらず始めて使ってみた、晩熟なAsukalである。
キャプチャー画像はわざとしたの黒い部分を残し、同志たちにSquaer画面とQVGAのその差を見ていただこうと言うたくらみだ。 そう、この黒い部分がその差なのである!Palmのように常に文字入力エリアが出ているようなものであろうか・・・
Asukaly yours!
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。